花鳥93お疲れ様でした~ww
やっぱり三連休だったから人が多かった;サークルで先に入れなかったら
着替えはやばかったな;とりあえず今回は前日からカジさんちに泊り込んで
衣装を作ったりウィッグ直してもらったりで、大変お世話になりました;
けいさんとも久しぶりに会うことができて本当楽しかったよ~ww
花鳥のレポは、デジカメの写真が加工できたらしようと思いますんで
今回はこの辺で終了。
ただ、ひとつだけ今回残念なことが;
最近花鳥のマナーや監視の目が厳しくなったこともあって、マナーが守れてる人が
多い中、久しぶりに怒りを通り越してあきれるような方がいました。
初対面のはずなのに、馴れ馴れしく話しかけてきて
一回写真撮影許可を貰ったら、そのあとずっと許可なく撮り続けたり
着替えが終わってないのに、着替え終わるまでずっと後ろをついてきて
撮影スペースに拘束したり。
撮影スペースから出た後も、ずっと着いて来て一人で喋って
私達の会話に入れてないのに輪の中に入ってきたり。
正直本当に勘弁して欲しかった;パンフをちゃんと読んで欲しいし
一般常識的な意味でも、酷い方だった。
うちらがげんなりしてるのに、全く気がつかないし、撮影でスペース占領してしまってるので
他のレイヤー様にも申し訳なかった。
マナーを守れてる人が多いから、逆に目立ってしまうのかもしれないけど
最低限の礼儀くらいは守って欲しいと思った。
最初の声をかけるときが緊張するのは自分達も一緒なので、声をかけてくれたことは
嬉しかったけど、他の方々も迷惑してたので、少しくらいは回りに配慮して欲しいな・・・;
参加されてる方々がマナーを守ってくれているから成り立つイベントな訳であって
知らなかったから済む問題ではないと思うんですよね。
実際色々有って花鳥事態が無くなりかけた事だってある訳だし。
年齢の問題でもない、誰にだって気をつけてさえいれば守れるルールだから
やっぱり、揉め事になる前に気づいていけるといいなと思います。
長くなってしまったけど、山陰では唯でさえイベント自体が少ないし
誰もが県外のイベントに参加できるわけじゃないと思うので、皆が楽しめるためにも
やっぱりイベント内でのルールは守っていただきたいです。
[0回]
PR